オリジナルパンケーキハウス(ハワイワイキキで人気|アラモアナ店)に子連れ(赤ちゃん)で行った!ダッチベイビーがオススメ!
先日、ハワイのワイキキに子供と一緒に旅行した際に行った、アラモアナセンターとウォルマートの近くのパンケーキ屋さんが美味しかったので紹介します。
オススメのパンケーキ屋さんは、オリジナルパンケーキハウス(The Original Pancake House)というお店です。
パンケーキと言っても、見慣れたものとは全然違うもので、見た目も味も楽しめました。小さい子を連れたお客さんも多かったですし、お店も広いので、子供連れでも気にせず入れるお店です。
スポンサーリンク
目次
オリジナルパンケーキハウス(The Original Pancake House)について
アメリカのオレゴン州から広がっていったパンケーキ屋さんで、全米で100以上の店舗があります。
ハワイにも何店舗かあるそうなんですが、観光で一番行きやすいのは、アラモアナセンターから、徒歩10分ほどのところにある店舗だと思います。
アクセス
お隣には牛角がありました。ちょっとわかりづらい入り口なので、よく見てお店に入りましょう。
お店の雰囲気
昔ながらのアメリカのお店という懐かしい感じがします。
店内は結構広いので、ベビーカーで入っても全然気になりません。余談ですが、ベビーカーはオリジナルパンケーキハウスの近く(歩いて10分ぐらいの距離)のウォルマートで28ドルぐらいで買った簡易的なベビーカーで入店しました。
他のお客さんも子供連れが多く、1歳4カ月の子供を連れていった私達も気が楽でした。
お店に行った日は平日の14時ごろだったので、空いていましたが、土日は結構混むらしいので、注意しましょう。
オススメのパンケーキ「ダッチベイビー(Dutch Baby)」
オリジナルパンケーキハウスに行ったら、オーダーしたいメニューは、「ダッチベイビー(Dutch Baby)」というパンケーキです。
私はあまり調べないでお店に入ったので、オススメのパンケーキを店員さんに聞いて、オーダーしました。
値段は、$10.45 でした。
日本語メニューもあり、日本人客が多いことがわかりました。
オーダーすると、20分以上待つことになりますので、時間に余裕をもって入店しましょう。
20分待ってきたパンケーキがこちら
独特ですよね。
ホイップバター、レモン汁、粉砂糖をふりかけて食べます。メープルシロップもありますが、ホイップバター、レモン汁、粉砂糖だけでまず食べてみてと店員さんに言われたので、その通り食べてみました。
個人的には、ホイップバターが好きでした!
ボリューム満点で、バターの香りが香ばしくブレッドプリンのような感じ、甘さも控えめで、美味しかったです。
いつも食べているパンケーキとは全く別物でした。一度試しにオーダしてみてください。
コーヒーも一緒に頼んで、値段は $2.75 でコーヒーは好きなだけお代わり自由でした(アメリカっぽいですね)。
私達は、ダッチベイビーの他にもブルーベリーのパンケーキを頼んでしまい、ダッチベイビーは完食したのですが、ブルーベリーのパンケーキは残してしまい、持ち帰り用の容器(トゥーゴーボックスと言えば伝わります)をもらって、ホテルで食べました。ダッチベイビーだけでなく、ブルーベリーのパンケーキ(6枚)もボリュームが多く予想外でした。
次行く時は、もう少しお腹を減らしていきたいと思います。