幕張ビーチ花火フェスタ2019/穴場スポット・チケット・屋台・駐車場の情報を紹介!ホテルやイオンモールでも見ることができる?!
2020/06/03
幕張で毎年開催される花火大会「幕張ビーチ花火フェスタ」が2019年も8月3日(土)に開催されます。毎年、花火大会の日には海浜幕張周辺は、人気アーティストのライブと人気イベントが開催される日が重なった時なみに、凄い数の人が集まります。
2019年に打ちあがる花火の数は、23,000発です!
幕張ビーチ花火フェスタ2019 (第41回千葉市民花火大会)の開催概要や穴場スポット、チケット、屋台、駐車場について紹介したいと思います。
スポンサーリンク
目次
幕張ビーチ花火フェスタ2019開催概要
会場には駐車場がないので、電車とバスで行くことをオススメします。
日時: 令和1年8月3日(土) 19:30 ~ 20:30
会場: 幕張海浜公園 (千葉市美浜区美浜)
アクセス: JR京葉線 海浜幕張駅から徒歩15分 幕張本郷からはバスで15分
打上げ予定総数: 約23,000発
悪天候の場合は、中止になる可能性はありますが、全額払い戻しされるようです。
雨の際は、公式サイトで最新情報を入手しましょう。
http://chiba-hanabi.jp/
2万発も打ち上げる予定です!
幕張ビーチ花火フェスタ2018 (第40回千葉市民花火大会)のテーマは、「世界に発信!幕張海上花火」です。
悪天候の場合は、中止もあるので、雨の際は、公式サイトで最新情報を入手しましょう。
http://chiba-hanabi.jp/
有料観覧席
ビーチ席C: 3,000円 (3,800席)
シーサイド席: 1,500円 (2,600席)
スタジアム席: 2,500円 (4,500席) ※全席指定席 (ZOZOマリンスタジアム内)
ビーチ席Bは協賛席となっています。スポンサー企業にお勤めの友人がいれば聞いてみましょう。
スタジアム席では、大型スクリーンでも花火を見ることができ、ビールの売り子さんもいるようです。
全席指定席なので、場所取りは必要ないので便利です。海上花火は直接は見えないので注意しましょう。(大型スクリーンで見ることができる。)
注意事項
自由観覧席では無料で花火を見ることができますが、防風林をはさむ形になるので、結構見えないところも多いので注意しましょう。
虫除けスプレーは必須です。小さい子でも安心して使えるものです。
チケットを購入について
チケット販売開始は、5/24(金)昼12:00~ です。
チケットよしもと
http://yoshimoto.funity.jp/r/hanabi19/
チケットぴあ
http://w.pia.jp/t/chiba-hanabi/
ローソンチケット
https://l-tike.com/chiba-hanabi2019
イープラス
https://festival.eplus.jp/events/45
セブンチケット
http://7ticket.jp/sc/ayly
スポンサーリンク
幕張ビーチ花火フェスタ2019・タイムスケジュール
約50分の間に、2万発以上もの花火が打ちあがり、グランドフィナーレはキレイなので、是非一度観にいってください。
穴場スポット
有料でチケットを購入しないでも、花火を楽しめる場所もあります。
無料で楽しみたい方は、近くの公園や、自由観覧席(混みますが)で見ることをオススメします。
その他にも、
- 検見川
- 千葉ポートタワー
- イオンモール幕張新都心
- 近隣ホテルのレストラン
があります。
検見川
稲毛ヨットハーバー付近の浜は穴場ポットです。
海浜公園と稲毛海浜公園の間にあります。海浜公園よりは遠いですが、十分だと思います。
スポンサーリンク
千葉ポートタワー
展望台から花火を見ることができる穴場スポットです。物理的には少し遠いです。
営業時間:9:00~21:00(最終入館時間20:30)
入館料:大人420円 小中学生200円
アクセス:千葉都市モノレール・JR京葉線千葉みなと駅から徒歩約12分
JR千葉駅西口26番のりばから 小湊バス「千葉みなとループバス」
イオンモール幕張新都心
イオンモール幕張新都心の駐車場、グランドモールなどの外の通路は穴場です。
幕張メッセの駐車場も道路をはさんで目の前ですし、海浜公園も遠くはないです。
敷地内の豊砂公園にも特設席を用意するようなので、使ってみてはどうでしょうか。
屋台
露店や屋台は海浜幕張公園に出店されています。
有料観覧席のスタジアム席ではビールの売り子さんもいて、ビールと花火を楽しめます。
花火が打ちあがる直前の18時ごろは混雑するので、17時台にお目当ての食事を買っておくことをオススメします。
スポンサーリンク
駐車場
ホテルでディナーをいただければ、幕張ビーチ花火フェスタでは、駐車場は用意されていないのですが、近くのホテルでディナーをいただきながら、花火を見ることで、駐車場代がただになります。その分、食事代はかかりますが… たまにはちょっと贅沢もいいのではないでしょうか。
イオンモールの駐車場も利用するのも手かもしれません。
近隣ホテル
近隣のホテルで贅沢に過ごしたい方は、下のリンクを見てみてください。おいしい食事をすれば、駐車場も利用できていいですよね。
ニューオータニホテルズ (幕張ビーチ花火フェスタ2018 宿泊プラン)
http://www.newotani.co.jp/makuhari/event/2018/hanabi/stay.html
その他のホテル
夜が遅いので、周辺ホテルに泊まって、次の日にディズニーランドやシーに行くのもいいと思います。
幕張メッセに近いことと、安さ、幕張メッセの最寄り駅の海浜幕張駅に近いことを基にオススメのホテルを紹介します。
ホテルニューオータニ幕張
幕張メッセから徒歩1分程度、海浜幕張駅からは7、8分ぐらい。
ニューオータニらしく、ちゃんとしたホテルです。幕張メッセ以外にも、ディズニーランド・シーに行ってゆっくりしたい人にはオススメです。なんといっても幕張メッセから近いのはいいですね。ビュッフェもおいしいです。
アパホテル&リゾート<東京ベイ幕張>
幕張メッセから徒歩2分程度、海浜幕張駅からは10分ぐらい。
いわずと知れたアパホテルです。ZOZOマリンスタジアム(千葉ロッテマリーンズの本拠地)にも一番近いホテルです。
部屋からの眺めは、海が見渡せて口コミも上々。駅からはちょっと遠いですが、車で行くにはいい場所。
ホテル ザ・マンハッタン
幕張メッセから徒歩2分程度、海浜幕張駅からは5、6分ぐらい。
コスパがいいと思います。口コミもよく値段も安めです。なかのレストランも評判がいいです。
ホテルフランクス
幕張メッセから徒歩1、2分程度、海浜幕張駅からは5分ぐらいでつきます
値段も5000円ぐらいで宿泊可能です。口コミも上々です。
ホテルグリーンタワー幕張
幕張メッセから徒歩1、2分程度、海浜幕張駅からは3、4分ぐらいでつきます。
価格は安いので、ただ寝るだけといった方にはオススメです。
ホテルスプリングス幕張
海浜幕張駅からみると幕張メッセとは逆側にありますが、駅からは徒歩2分と近いので、次の日の行動が取りやすいかも。