千葉県知事選挙/森田/松崎/角谷/竹浪/各候補者の経歴プロフィールや政策を比較!
2017/03/27
2017年3月26日に投票日・開票日をむかえる千葉県知事選挙の候補者の方々の経歴、プロフィールや政策についてまとめてみました。
今までクリーンな政治をしてきたかもできる限り調べてみました。
ちなみに、前回の2013年の県知事選挙は投票率が焼く32%と低かったので、残念ですが、今回はあがってほしいですね。
3/27 追記 森田さんが再選しました。
スポンサーリンク
目次
投票結果 (2017/3/27 追記)
森田 健作 1,094,291
松崎 秀樹 347,194
角谷 信一 132,532
竹浪 永和 16,072
森田さんが約100万表を獲得し再選しました!!
ただし、投票率は31.96% という低さでした。。。
スポンサーリンク
候補者一覧
- 角谷 信一 (すみや しんいち)
- 竹浪 永和 (たけなみ ひさかず)
- 森田 健作 (もりた けんさく) 現職
- 松崎 秀樹 (まつざき ひでき)
各立候補の皆さんは所属している党派はないようです。無所属です。
森田さんは、自民党と公明党の与党の支援を受けるようです。
角谷さんは、共産党、自由党、緑の党などの野党からの支援を受けるようです。選挙活動にSNSを活用しているようです。トランプ大統領もネットを活用し選挙に勝利しましたね。
プロフィール・経歴
角谷 信一
62歳 無所属新人
学歴
- 立命館大学
- 大阪工業高等専門学校
経歴
社会科の教諭だったそうです。
- 千葉県立若松高等学校 2016年3月29日~2017年2月13日
- 千葉県立磯辺高等学校 2015年4月~2016年3月
- 千葉県立千葉工業高等学校 2012年4月~2015年3月
- 千葉県立犢橋高等学校 2002年4月~2012年3月
- 千葉県立若松高等学校 1991年4月~2002年3月
- 千葉県立国府台高等学校 1979年4月~1991年3月
県立高校の社会科の先生をやっていたようですね。教え子の方々も千葉県には多そうですね。
竹浪 永和
42歳 無所属新人
学歴
- 中央工学校
経歴
- 元建設会社員
中学卒業後、働きながら夜間高校を卒業したらしいです。苦労人ですね!
森田 健作
67歳 現職 無所属
学歴
- 明治学院大学中退
経歴
- 千葉県知事 2009年~ 現職
- 元衆議院議員
- 文部政務次官
- 参議院員
- 自由民主党支部長
役者から政治家になった方ですね。誠実そうですし、オリンピックのことを考えると現職の方が再選するほうが話がスムーズな気もします。
松崎 ひでき
67歳 無所属新人
学歴
- 明治大学大学院
- 明治大学商学部
経歴
- 元浦安市長
- 千葉県議
- 衆議院秘書(元運輸大臣・小坂徳三郎)
浦安市長としての実績を認めてもらい、浦安市から千葉県の長に選ばれるのでしょうか?政治経験も秘書から県議と着実なステップアップをしているように見えます。
スポンサーリンク
政治とお金の問題
角谷さん、竹浪さんは政治初挑戦なので、特に情報はありませんでした。
森田さん、松崎さんについてはいくつかあったので、簡単に書いておきます。
森田さん
2000年、森田さんの公設秘書が選挙違反で逮捕されています。森田さんは、50万円の罰金のみでした。
よくある話でもある気がしますが、直後の選挙は立候補せずに活動を控えたそうです。
松崎さん
浦安市長時代に、浦安市からの関連、受託会社(奥様経営の会社)から3000万円の資金提供を受けたそうです。なんかグレーですが、法的には何も問われていないので、セーフ?ということでしょうか。
政策は?
支持政党を見てのとおり、角谷さんは福祉と労働環境について。苦労人の竹浪さんも近い政策になりそうです。
松崎さんと森田さんが近い考え方だと思います。松崎さんは現状の課題にフォーカスしています。
森田さんは今までの実績のアピールと、女性の活躍と高齢者にも活気が出るような政策をしたい旨を言っています。
詳細は、政見放送を見てみてください。森田さん、松崎さん、角谷さん、竹浪さんの順です。
もっと詳細は、Youtube で 「第20回 千葉県知事選 立候補者に聞く」で調べるとわかりやすいです!
実行力のある人を見極めて、投票しましょう!