b-monster評判・口コミや価格は?トレーニング内容や効果も気になる!
2019/09/10
2016年あたりからレストランやジムでも暗闇が流行っています。そんな中2016年の6月に銀座にオープンしたb-monsterでは、暗闇の中ボクササイズをすることができます。最近ではよく広告を色々なところで見るようになってきました。
個人的にも、ボクササイズには何度か行ったことがあり、楽しく体を動かせるので好きです。b-monsterが気になったので、トレーニング内容や、価格、口コミをまとめてみました。
スポンサーリンク
b-monsterとは?
b-monster (ビーモンスター)は「暗闇ボクシング・フィットネス」をコンセプトとした、フィットネスクラブです。
通常のジムのように筋トレマシンが置いてあるわけではなく、スタジオ内でのエクササイズに特化したジムです。
大音量の音楽とともにボクササイズを行うことができるフィットネスクラブとなっています。
トレーニング内容や効果は
トレーニング内容は、インターバルトレーニング、シャドーボクシング、サンドバッグ打ち、そして筋トレを盛り込んだものになっています。筋トレは自重を使った、腹筋、背筋、腕立て、バービージャンプなどだそうです。
トレーニングは、クラブのような証明を落とした中で大音量の音楽が鳴るなかで、インストラクターの指示や掛け声に合わせ45分間行われます。
恵比寿スタジオでは、プロジェクションマッピングが採用されていて、より高揚感を感じることができるそうです。
音楽に合わせてのトレーニングを45分間行うことで1日に1,000キロカロリーも消費できるとb-monsterは豪語しています!
実際に通っている人の口コミを見ると、効果が出るのが早いようです。
また、ジムからリストバンド方の端末を借りることができ、心拍数などを見ながらトレーニングをすることができるようです。
音楽 + ボクササイズで、ジョギングより楽しみながらトレーニングできる人も多いかもしれませんね。
価格
入会前の方は、
無料体験会:無料
トライアルチケット(1回):3,500円
OneWeek チケット(最大7回):7,000円
入会後の価格設定は、
フルタイムメンバー
- 利用時間:営業中の24時間
- 入会金(税抜):15,000円 (トライアル当日入会で入会金0円)
- 月額:20,000円
デイタイムメンバー
- 利用時間:7:00~22:45
- 入会金(税抜):15,000円 (トライアル当日入会で入会金0円)
- 月額:15,000円
ミッドナイトメンバー
- 利用時間:23:00~翌日6:15
- 入会金(税抜):15,000円 (トライアル当日入会で入会金0円)
- 月額:7,500円
※いずれも月30回
クーポンもあるので今から申し込もうという方は確認してください。
http://www.b-monster.jp/news/detail?news=37
スポンサーリンク
口コミ・評判
口コミをみてみると、結構評判は高いようでね!
- 音楽とスポットライトで高揚感がある
- 暗いので人に顔を見られない。
- 男女比は半半ぐらい
- 銀座は混んでいるので、可能であれば違う場所も検討したほうがいい
動画を見るとわかりやすいです
スポンサーリンク
スタジオの場所
スタジオごとにコンセプトが違らしいので、比べてみると楽しいかもしれません。
緑を大胆に使ったり、バチカンをモチーフにしたり、サーカスをコンセプトに設計されたりしているようです。
ジムには、シャンプー、トリートメントボディーソープは準備されています。化粧水や乳液もあるそうですが、気になる方は自分で持っていったほうがいいと思います。特に、クレンジングは用意したほうがいいと思います。
銀座スタジオ
〒104-0061
東京都中央区銀座2-8-12
ユニデン銀座ビル9.10階TEL : 0570-065-111
平日土曜 : 24時間営業
日曜 : 7:00~23:00
青山スタジオ
〒107-0062
東京都港区南青山3-8-40
青山センタービル1F/B1FTEL : 0570-066-036
平日土曜 : 24時間営業
日曜 : 7:00~23:00
恵比寿スタジオ
〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1−6−1
本庄ビル2階TEL : 0570-076600
営業時間 : 7:00~23:00
新宿スタジオ
〒160-0022
東京都新宿区新宿5−17−13
オリエンタルウェーブビル3階TEL : 0570-097700
営業時間 : 7:00~23:00
まとめ
- b-monsterは、「暗闇ボクシング・フィットネス」をコンセプトとした、フィットネスクラブ
- 音楽に合わせてのトレーニングを45分間行うことで1日に1,000キロカロリーも消費できる
- スタジオごとにコンセプトが違うので、色々なところに行ってみると楽しいかも