オーストラリア戦(8/31)サッカー日本代表のスタメン予想・放送時間!ロシアW杯アジア最終予選
2017/08/31
8/31 に行われるロシアワールドカップ・アジア最終予選のオーストラリア戦。日本はオーストラリアに勝てば、W杯出場が決定する大事な試合です。ワールドカップ出場がかかった大事な試合にハリルホジッチ監督は誰を起用するのでしょうか?
8月29日(火)に行われたUAEとサウジアラビアでの試合で、サウジアラビアが 1-2 で敗れたので、日本のワールドカップ出場が近づきました。
予想スタメンや放送時間を確認して、8/31 のオーストラリア戦を観て日本代表を応援したいですね。6大会連続6回目のワールドカップ出場の瞬間を現地・テレビの前で観たいですね!
スポンサーリンク
目次
サッカー日本代表オーストラリア戦の放送時間
8月31日(木)のサッカー日本代表戦(埼スタで開催)の放送予定です。
- テレビ朝日系で全国生放送されます。
- 放送時間は、18時30分からです。 ※キックオフは19時35分です。
会社員の方は、仕事を早めに切り上げれば観ることのできる時間ではないでしょうか。
同僚と一緒にスポーツバーで観戦するのにもいい時間かもしれませんね。
召集メンバー
8/24 に発表されたオーストラリア戦とサウジアラビア戦の日本代表のメンバーです。
GK
川島永嗣(メス/フランス)
東口順昭(ガンバ大阪)
中村航輔(柏レイソル)
DF
長友佑都(インテル/イタリア)
槙野智章(浦和レッズ)
植田直道(鹿島アントラーズ)
吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
酒井宏樹(マルセイユ/フランス)
酒井高徳(ハンブルガーSV/ドイツ)
昌子源(鹿島アントラーズ)
三浦弦太(ガンバ大阪)
MF
長谷部誠(フランクフルト/ドイツ)
小林祐希(ヘーレンフェーン/オランダ)
香川真司(ドルトムント/ドイツ)
山口蛍(セレッソ大阪)
髙萩洋次郎(FC東京)
井手口陽介(ガンバ大阪)
柴崎岳(ヘタフェ/スペイン)
FW
浅野拓磨(シュツットガルト/ドイツ)
武藤嘉紀(マインツ/ドイツ)
岡崎慎司(レスター/イングランド)
本田圭佑(ミラン/イタリア)
乾貴士(エイバル/スペイン)
大迫勇也(ケルン/ドイツ)
原口元気(ヘルタ/ドイツ)
久保裕也(ゲント/ベルギー)
杉本健勇(セレッソ大阪)
スポンサーリンク
注目選手
注目選手は、柴崎岳、乾、杉本、岡崎ではないでしょうか。それぞれクラブチームで結果を残しています
柴崎選手は、今シーズンよりスペイン1部リーグのヘタフェに移籍し、リーグ戦にも先発で出場し、評価も良かったようです。
🇪🇸試合結果🇪🇸
先発の柴崎が奮闘するも交代後に失点…ヘタフェ、善戦実らずセビージャに敗戦https://t.co/V2Cd5GyaPG🗣編集部より
「#柴崎岳 は2試合連続の先発出場で攻守に活躍。約2年ぶりの #日本代表 を前に好調なようです」#サッカーキング pic.twitter.com/RlJi4W5KsZ— サッカーキング⚽️ (@SoccerKingJP) 2017年8月27日
乾選手も、スペイン1部リーグで活躍しています。先日の試合でも、キレキレのドリブルでチャンスを演出しており、こちらも評価が良かったようです。
この度、日本代表に選出して頂きました!!
本当に嬉しいですし、日本のために全力で頑張ります!!
ホームでワールドカップを決めて、日本全体で喜べるように全力で頑張りますので、皆さん応援よろしくお願いします!! pic.twitter.com/GeHGo1MVQX— 乾 貴士/Takashi Inui (@takashi73784537) 2017年8月24日
杉本選手はJリーグのセレッソ大阪で得点を重ね、今1番調子のいいFWといってもいいと思います。大迫選手の怪我の具合次第で出場機会があると思います。
岡崎選手は、プレミアリーグで開幕から2試合連続でゴールを決めました。ゴール以外でもチャンスに絡むことができていたので、オーストラリア戦でもチャンスをものにしてほしいですね。
個人的には、キーパーの中村選手が今一番乗っているキーパーだと思うのですが、起用してほしいですが、今回はちょっと難しいと思います。
スポンサーリンク
スタメン予想
まずは、直近の日本代表戦のスタメンと去年のオーストラリア戦のスタメンを見て、8/31 のオーストラリア戦のスタメンを予想してみます。
6/13 のイラク戦のスタメン
GK:川島
DF:酒井(宏) 吉田 昌子 長友
MF:遠藤 井手口 原口
FW:本田 大迫 久保
6/13 のイラク戦では大迫選手が一番前で体を張ったいいプレーをしていましたが、オーストラリア戦にコンディションが間に合うのか心配ですね。長谷部選手は、怪我で欠場していました。
2016年 10/11 の前回のオーストラリア戦のスタメン
GK:西川
DF:酒井(高) 吉田 森重 槙野
MF:山口 長谷部 香川
FW:小林 本田 原口
と調べてみましたが、今回のスタメンとの関連性が低いと思います。フィジカルに対抗して、本田選手が一番前に配置され、いいアシストをしましたが、8/31 のオーストラリア戦は岡崎選手が真ん中の FW だと思います。
予想スタメン
GK:川島
DF:酒井(宏) 吉田 昌子 長友
MF:長谷部 井手口 柴崎
FW:久保 岡崎 原口
4バックはイラク戦から変えないと思います。昌子選手は1対1に強いですし、吉田選手はプレミアリーグでも抜群の安定感で、負けている場面ではパワープレー要員としても必要です。
両サイドバックは、クラブでも試合で結果を出している2人。長友選手は放出の噂を跳ね除けて開幕戦フル出場しています。
MFは、長谷部選手が怪我から復帰したので、精神的にもはずせないと思います。柴崎選手は、前のシーズンからの活躍を見ているとぜひ起用してほしい選手です。柴崎選手はスペインではトップ下で出場していますが、インサイドハーフで、スタメン予想です。最近の試合では、ボールを前に運べる選手がいなかったので、柴崎選手にはそこを期待したいです。
井手口選手は、前回のイラク戦でいい動きをしていました。
FW は、右は久保選手、左は原口選手を予想します。久保選手は若干調子を落としているようですが、去年の飛躍を見ていると使いたい選手だと思います。原口選手は移籍問題(結局移籍しない?)でクラブチームではスタメンからははずされていますが、あれだけ最後まで走ってくれる選手で、今の日本代表のリズムを作っている選手だと思います。
1トップは、岡崎選手だと思います!プレミアリーグで実績と、前からのディフェンスに期待しています。大迫選手は病み上がりなのでコンディションが上がっていないと思われます。
途中から投入することが予想される選手は、乾選手と本田選手です。本田選手はメキシコリーグデビュー戦でゴールを決めています。乾選手は、直近のリーグ戦でも、ドリブルから左足でニアへのクロスでチャンスを演出していましたので、岡崎選手へのアシストが期待できます。右足からのクロスだとファーサイドのターゲットへのアシストも期待できて、ヘディングが強い本田選手へのアシストもあると思います。本田選手は、ACミランの時には、ゴールキックのターゲットとして使われているほど、ヘディングに競り勝てます。乾選手に関してスタメンでの起用も予想します。
8/31 に答えあわせをしたいと思います。
実際のスタメン
全然予想と違いました。GKとDFだけはかろうじて当たっていました。
GK:川島
DF:酒井(宏) 吉田 昌子 長友
MF:長谷部 井手口 山口
FW:浅野 大迫 乾
でした。長谷部選手、山口蛍選手、井手口選手とボールを奪取できる選手を並べてきました。勝利をつかんでほしいです。
スポンサーリンク
もし負けてしまったら
オーストラリアに負けてしまっても、最終節でサウジアラビア(アウェー)で引き分け以上でワールドカップ出場決定です。
日本はB組ですが、B組3位になってしまうと、A組みの3位同士でプレーオフを行います。そこで勝てれば、北中米カリブ海予選4位チームとプレーオフを戦うことができ、勝てば、ワールドカップ出場権を得ることができます。北中米カリブ海予選で戦っているチームはアメリカ、メキシコなど競合チームなので、プレーオフは避けたいです。今のまま行くと、北中米カリブ海予選の4位はアメリカかパナマになりそうです。
最後に
8/31 のオーストラリア戦での日本代表の活躍を期待しています。