空手日程・代表選手(東京オリンピック)テレビ放送スケジュールは?メダル有力競技!
2019/11/26
空手には大きく分けて2つの種目があります。、技のキレと迫力、パワー、スピードを競う「形」と実際に突きや蹴りを繰り広げる「組手」があります。
組手には、男女3階級があり、形と合わせると男女で8種目となっています。どの種目もメダルが狙える数少ない競技の一つです。
空手の東京オリンピックでの大会スケジュールやテレビ放送日程と代表選手についてまとめます。
スポンサーリンク
2020年東京オリンピック空手概要
概要
・男女8種目。
・「組手」は、体重別で行う。軽量級・中量級・重量級があり、試合時間は3分
・「形」は、採点で行う。
・出場選手は各種目10人。
世界ランク上位と世界最終予選を勝ち上がったものが出場できる。
8種目すべてで金メダルが狙える競技です。
代表選手
発表され次第更新します。
代表候補
2016年の世界選手権で金メダルを獲得した選手は4人。
組手では、
男子84kg級 荒賀龍太郎
女子68kg超級 植草歩
形では、喜友名諒、清水希容
です。
2017年のワールドゲームズでは、
男子84kg超級 香川幸充
が日本人選手としてこの階級では初優勝をもぎとりました!
大会スケジュール・テレビ放送日程
テレビについては放送局が決まり次第更新します
日程 | 場所 | 種目 | テレビ |
8月6日(木) 10:00 - 14:35 | 日本武道館 | 女子形予選 | |
女子形ランキングラウンド | |||
男子組手67kg級予選 | |||
8月6日(木) 17:00 - 21:30 | 日本武道館 | 女子組手55kg級予選 | |
女子形3位決定戦 | |||
女子形決勝 | |||
女子形表彰式 | |||
男子組手67kg級準決勝 | |||
女子組手55kg級準決勝 | |||
男子組手67kg級決勝 | |||
女子組手55kg級決勝 | |||
男子組手67kg級表彰式 | |||
女子組手55kg級表彰式 | |||
8月7日(金) 10:00 - 14:35 | 日本武道館 | 男子形予選 | |
男子形ランキングラウンド | |||
女子組手61kg級予選 | |||
8月7日(金) 17:00 - 21:30 | 日本武道館 | 男子組手75kg級予選 | |
男子形3位決定戦 | |||
男子形決勝 | |||
男子形表彰式 | |||
女子組手61kg級準決勝 | |||
男子組手75kg級準決勝 | |||
女子組手61kg級決勝 | |||
男子組手75kg級決勝 | |||
女子組手61kg級表彰式 | |||
男子組手75kg級表彰式 | |||
8月8日(土) 14:00 - 20:15 | 日本武道館 | 女子組手61kg超級予選 | |
男子組手75kg超級予選 | |||
女子組手61kg超級準決勝 | |||
男子組手75kg超級準決勝 | |||
女子組手61kg超級決勝 | |||
男子組手75kg超級決勝 | |||
女子組手61kg超級表彰式 | |||
男子組手75kg超級表彰式 |
スポンサーリンク
最後に
1つでも多くのメダルを取ってほしいですね。ますます注目度が上がればいいと思っています。