最新おしゃぶり(Pacif-i)&体温計!!
2019/09/10
Bluetooth でスマホとつなげて、赤ちゃんの体温の計測をしてくれるおしゃぶりがあるようです。
名前は、「Pacif-i」といい、Blue Maestro が設計、開発しているらしい。環境モニタリングの世界では有名?らしいです。
2016年時点に調べたものです。
スポンサーリンク
目次
機能
- 赤ちゃんの体温をスマホでチェック
- 服用した薬の効果を測定
- 複数の赤ちゃんでもOK
- AndroidとiOS に対応
- 家の中であれば接続できそう
- 安全性でも、各国の基準を満たしている
- バッテリーも長持ち
などがあります。
赤ちゃんの体温をスマホでチェック
Bluetooth でおしゃぶりと通信して、スマートフォンから赤ちゃんの体温を確認することができます。
摂氏か華氏を選択することができます。日本人なら摂氏のほうが慣れ親しんでいますよね。
服用した薬の効果を測定
赤ちゃんに薬を上げたことを記録して、薬の効果を見ることができます。上げた薬の効果を見ることができ、お医者さんにも見せることで効果を計ることができます。
外出している時も、体温を見て赤ちゃんの体調を見ることができます。
複数の赤ちゃんでもOK
複数の赤ちゃんの体温と服用した薬の効果を同時に見ることができるようです。
何人か子供がいる家庭や、保育園でも利用できるかもしれませんね。
AndroidとiOS に対応
iOS 7.0 または Android 4.3以降のスマートフォンと互換性があります。
出典:http://iotechnews.com
家の中であれば接続できそう
最大 20メートルの範囲であれば、Pacif-i に接続可能です。隣の部屋部屋にいるときあなたの赤ん坊を監視してください。
スマートフォンで Pacif-i がある場所を見ることだできるので、なくなることもなさそうですね。
安全性でも、各国の基準を満たしている
米国、カナダ、ヨーロッパの規制に準拠したラボの認定を受けているそうです。
ビスフェノールAフリー、フタル酸エステルフリーとのことです。両方とも体に有害とされている物質です。
バッテリーも長持ち
ずっとオンにしても、6ヶ月から1年持ち、オンオフをすれば数年持つように設計されているそうです。
バッテリーの取替えはできないみたいですが、十分なバッテリー寿命だと思います。
価格
値段は39ユーロです。
色は緑とオレンジがあるようです。
公式ページ
https://www.pacif-i.io/