久保建英バルサ戦(2019)ライブ配信中継・ハイライト無料視聴!速報・結果やスタメン予想
2019/12/09
2019年12月8日(日)にスペインリーグ(ラリーガ)の強豪バルセロナと久保建英が所属するマジョルカが対戦します。
ラリーガを代表するチームと下位チームの対戦ですが、ここにきて好調の久保建英同士が所属するマジョルカの試合なので、結果だけでなく内容も気になります。
また、久保建英が育成年代を過ごしたバルセロナなので、スペインでも話題になる試合です!
そんなバルセロナvsマジョルカのライブ配信中継やハイライトの無料視聴方法や試合日程についてを紹介します。
スポンサーリンク
目次
バルセロナ マジョルカ戦 試合日程・キックオフ時間
日時:2019年12月6日(日) 5:00(日本時間)
スタジアム:カンプノウ(アトレティコホーム)
放送:DAZN、WOWOW
試合結果:5-2 でバルセロナの勝利
キックオフは、土曜日の深夜5時(日曜日早朝)なので、ライブ配信・生放送で見るのが難しいかもしれませんね。
ハイライトや見逃し配信をしているDAZNであれば、好きな時に視聴可能ですので、通勤時間中にスマホで試合を振り返ることもできますし、DAZNでは無料期間が1ヶ月あるので、うまく活用すれば、無料で視聴可能です!
今、DAZNの無料期間で登録すると、12/18 のエルクラシコ(バルセロナvsレアルマドリード)、12/11、12/12のチャンピオンズリーグ(CL)も無料で見ることができます。
スペインのクラシコ(レアルvsバルサ)と同じぐらいエキサイティングな試合が行われるはずですので、できれば生放送で、寝てしまったら、電車などでDAZNを使って試合を見ましょう!
クラシコ(2019-20シーズン)放送日程・結果スタメン速報|無料で視聴可能?バルサvsレアル伝統の一戦
マジョルカ放送・試合日程!久保建英のプレーの視聴方法は?2019-20シーズン
試合結果は、更新します。
バルセロナとマジョルカの対戦前の情報
バルサは、順位は上位ですが、ちょっと物足りないシーズンを送っています。
マジョルカは昇格組らしく堅い守備と走力で頑張ってはいますが、降格ゾーンにも行きそうなぐらい危うい位置にいます。
バルセロナは、メッシがケガから復帰し、チームも復調すると思いきや、グリーズマンとの融合もまだうまくいきません。スアレスがここにきて好調なのは好材料です。
先日の、レガネス戦も、中盤からのパスワークの遅さで、効果的な攻撃ができませんでした。
調子が悪い中でも、メッシのFKが今年はより正確性をまし、ゴールを積み重ね、勝利につなげています。ラキティッチをもう少し使ってもいいのではと思いますが…
マジョルカの久保建英は、11/10 ビジャレアル戦でゴールし、そのあとのレバンテ戦でも、活躍しました。
マジョルカで久保建英は、今までも持っていた攻撃センスに、高い守備意識を得ることができ、成長中です。昨年の今頃の久保建英と比べても、ものすごい勢いで成長しています。
スポンサーリンク
スタメン
スタメン予想
マジョルカ
GK:レイナ
DF:サストレ ヴァルイェント ライージョ フランゴメス
MF:フェバス ババ ダニロドリゲス セビージャ 久保建英
FW:ブディミル
バルサ
GK:テアシュテーゲン
DF:セメド ピケ ユムティティ フィルポ
MF:デヨング ブスケツ アルトゥール
FW:メッシ スアレス グリーズマン
バルサのメンバーは言うことなしですね。マジョルカは、久保建英がいないとあまり知らなかった選手が多いです。
実際のスタメン
マジョルカ
GK:レイナ
DF:サストレ ヴァルイェント ライージョ フランゴメス
MF:フェバス ババ ダニロドリゲス セビージャ 久保建英
FW:ブディミル
バルサ
GK:テアシュテーゲン
DF:セルジ ピケ ユムティティ フィルポ
MF:デヨング ブスケツ ラキティッチ
FW:メッシ スアレス グリーズマン
結果: 5-2 でバルセロナの勝利!
グリーズマンの先制点、メッシのハットトリック、スアレスのゴールと役者が全員ゴール。マジョルカもブディミルが2ゴールをあげましたが、内容は、もっと点差が開いてもおかしくないと思いました。
中盤のクオリティが全然違いました。パステンポも見ていて気持ちよかったですし、最後のアイディアの部分でも差を見せつけました。
マジョルカは、久保建英以外は、ボールロストが目立ち、もっと久保にボールを集めてもいいのではと客観的にも思える内容でした。
久保建英は、今のバルサの中に入っても、ある程度できそうな印象でした!
早くレンタルバックしてほしい。。。。
ハイライト
スポンサーリンク
バルサ・マジョルカのライブ配信・中継とハイライト動画を無料で見る方法
スペインリーグの2019-20シーズンは、プレミアリーグの放映権を持っているDAZNの無料期間をうまく活用することで無料でライブ配信・生放送やハイライト、見逃し放送の視聴が可能となります。
2019-20シーズンのラリーガの試合を見るには、DAZNに契約している必要があります!
DAZN の価格(税抜き)についてですが、
となっていて、ドコモユーザの方は、DAZN for docomo での登録がお勧めです。
DAZNはサッカー以外にもスポーツ中継の権利を多く持っているので、無料期間中(1ヶ月)に様々なスポーツを楽しみましょう!
DAZN 視聴・登録方法
アカウント登録をして、カード登録を行うだけ!!
1アカウントで、最大6デバイス登録ができ、2デバイスで同時視聴ができますので、1つのアカウントを登録しておけばお得ですね。
最初の1ヶ月は無料で見ることができますので、使い倒して、ダメだったら退会しましょう。
無料期間中に退会することができるので、特定期間だけ無料で利用したい場合は、忘れずに退会しましょう。
※無料期間は、アカウント作成時に表示されるので、忘れずにメモしましょう!
詳しい登録方法はこちら
DAZNの登録方法!無料期間あり・視聴可能なスポーツが豊富なサービス【2019年版】
DAZN視聴可能スポーツ
様々なスポーツをひとつのアカウントで見ることができます!
テニス
野球
日本プロ野球、MLB
サッカー
DAZN | |
ラ・リーガ | ○ |
プレミアリーグ | ○ |
ブンデスリーグ | |
セリエA | ○ |
リーグアン | |
チャンピオンズリーグ(CL) | ○ |
ヨーロッパリーグ(EL) | ○ |
ポルトガルリーグ | |
ベルギーリーグ | |
エールディヴィジ | 〇 |
Jリーグ | ○ |
他のスポーツも視聴可能
野球 日本プロ野球、MLB
サッカー Jリーグ、リーガ、プレミア、CLなど
モータースポーツ F1
テニス
バレーボール
アメリカンフットボール
バスケットボール
ラグビーユニオン
自転車競技
総合格闘技
ボクシング
ダーツ
卓球
などなど
サッカーテレビ放映権別
他のリーグを含めた放映権別の一覧です。
2019-20シーズン テレビ放映権
DAZN | スカパー | WOWOW | |
ラ・リーガ | ○ | △ 最大5試合 | |
プレミアリーグ | ○ | ||
ブンデスリーグ | ○ | ||
セリエA | ○ | △ | |
リーグアン | 〇 | ||
チャンピオンズリーグ(CL) | ○ | ||
ヨーロッパリーグ(EL) | ○ | ||
ポルトガルリーグ | ○ | ||
ベルギーリーグ | ○ | ||
エールディヴィジ | △ | ||
トルコリーグ | 〇 | ||
Jリーグ | ○ |
○ 独占放送
△ サブライセンス
録画放送
主要リーグはDAZNが圧勝です!
スペイン、イングランド、イタリアのリーグ戦を見るならDAZNですね。
ヨーロッパで一番のクラブチームを決めるチャンピオンズリーグ(CL)、ヨーロッパリーグ(EL)もDAZNが放映権を持っています。
また、JリーグもDAZNで見ることができます!
オランダにいる堂安、中村やイタリアの冨安試合もDAZNで配信されます。
日本人が活躍している、ポルトガル、べルギーリーグ、ドイツリーグはスカパーが放映権を持っています。
ポルトガルでは、中島、前田が、ベルギーでは、久保、森岡、、植田が活躍しています。
ドイツでは、鎌田、大迫、遠藤航、長谷部が活躍中で、ドイツへ移籍する日本人は多いので、新たに日本人選手がドイツのクラブへ移籍する可能性もあります。
まとめると、
スポンサーリンク
リーグ・カップ戦別
リーグ、カップ戦別の表です。
ラ・リーガ | 独占配信→DAZN(毎節最大10試合) |
サブライセンス→WOWOW(毎節最大5試合を生中継) WOWOWでは2部も放送 | |
プレミアリーグ | 独占配信→「DAZN」(毎節最大10試合) |
ブンデスリーグ | 独占配信→「スカパー」(全試合配信) |
セリエA | 独占あり→「DAZN」(毎節最大7試合(内、1試合は独占生中継)、ライブ中継、ハイライト、見逃し配信) |
独占あり→「スカパー」(毎節3試合(2試合生中継(内、1試合は独占生中継)、1試合録画放送) | |
リーグアン | DAZN |
チャンピオンズリーグ(CL) | 独占配信→DAZN(全試合放送) |
ヨーロッパリーグ(EL) | 独占配信→DAZN(全試合放送) |
ポルトガルリーグ | スカパー |
ベルギーリーグ | スカパー |
エールディヴィジ | ハイライト→DAZN |
Jリーグ | 独占放送→DAZN |
スポンサーリンク
テレビ放映権別で説明したとおりで、
ヨーロッパ主要リーグ、CL、ELを見たい場合は、DAZN
ヨーロッパで活躍する日本人選手が見たい場合は、スカパー
VODごとのサッカー中継
VODごとにサッカーの放映権を見ていきましょう
DAZN | スカパーサッカーセット | WOWOW | |
放送内容 | プレミアリーグ(イングランド) | ブンデスリーガ(ドイツ)1部・2部 | ラ・リーガ |
ラ・リーガ(スペイン) | ポルトガルリーグ | 毎節最大5試合を生中継 | |
セリエA(イタリア) | ベルギープロリーグ | ||
チャンピオンズリーグ(CL) | ルヴァンカップ | ||
ヨーロッパリーグ(EL) | 天皇杯 | ||
各国カップ戦 | |||
Jリーグ | |||
備考 | DAZNは、初月完全無料なので、もし嫌なら辞めれば、一切のお金がかからないので、無料でお試しができます。 | 初月無料 | 初月無料 |
価格税込み | 1750円(税込み) | 2,980円/月 | 2,300円/月 |
980円(税込み) ※ドコモユーザ | |||
無料期間 | 1ヶ月無料期間 ※時期によって2カ月無料期間もあり | 初月無料 | 初月無料 ※テニス4大大会前後は2ヶ月無料期間あり |
特典 |
スカパー、WOWOWはテレビがないと契約できませんが、動画自体は、スマホのアプリで視聴可能です。
DAZN は、スマホのアプリからだけでなく、Fire TV 、PS3、PS4 でも視聴可能なので、テレビでも視聴できます。またスマートテレビであれば、ゲーム機も不要ですし、Amazon Fire TV Stick などをテレビでつなげれば視聴可能です。
視聴方法は、どれでも同じことができるので、見ることのできるリーグやカップ戦、または画質なので比べることをオススメします。
画質でいえば、スカパー、WOWOW にはDAZNは今のところ勝ててはいません(携帯で見る分にはあまりわからないです)。が、今後インターネット回線の品質が上がるので、長い目で見ると差はなくなります。
※5G が2020年に向けて準備中なので、携帯の回線のほうが家のインターネット回線より良くなるかもしれないです。
そうすると、見ることのできるリーグやカップで契約するところを絞るべきだと思います。
DAZNはすごい勢いで放映権を買っているので、主要リーグ・カップはずべてとっていくのではないかと予想しています。
DAZNとスカパー登録方法も間単に説明します。
リーグ・カップ戦別
リーグ、カップ戦別の表です。
ラ・リーガ | 独占配信→DAZN(毎節最大10試合) サブライセンス→WOWOW(毎節最大5試合を生中継) | ||||
プレミアリーグ | 独占配信→「DAZN」(毎節最大10試合) サブライセンス→「スカパーJSPORTS」(毎節5試合。そのうち2試合ライブ放送) サブライセンス→「BSNHK1」(録画放送の場合あり) スカパーサッカーセット(月2,759円)ではなく、 JSPORTS1+2+3+4(月2,286円)を契約する必要があります。 | ||||
ブンデスリーグ | 独占配信→「スカパー」(全試合配信) サブライセンス→NHKBS1(録画放送の場合あり) | ||||
セリエA | 独占あり→「DAZN」(毎節最大7試合(内、1試合は独占生中継)、ライブ中継、ハイライト、見逃し配信) 独占あり→「スカパー」(毎節3試合(2試合生中継(内、1試合は独占生中継)、1試合録画放送) | ||||
リーグアン | 独占配信→「TV5MONDE」(中継あり) | ||||
チャンピオンズリーグ(CL) | 独占配信→DAZN(全試合放送) | ||||
ヨーロッパリーグ(EL) | 独占配信→DAZN(全試合放送) | ||||
ポルトガルリーグ | スカパー | ||||
ベルギーリーグ | スカパー | ||||
エールディヴィジ | フジテレビNEXT | ||||
Jリーグ | 独占放送→DAZN |
テレビ放映権別で説明したとおりで、
ヨーロッパ主要リーグ、CL、ELを見たい場合は、DAZN
ヨーロッパで活躍する日本人選手が見たい場合は、スカパー、DAZN
スポンサーリンク