マルクス・テュラム(フランス)プレースタイル・ポジションは?ビッグクラブなど移籍情報
フランスサッカーのレジェンドであるリリアン・テュラムの息子のマルクス・テュラムは、潜在能力の高さから世界のビッグクラブから注目を集めています。
17歳でフランストップリーグでデビューしたマルクス・テュラムのプレースタイルやポジション、移籍情報を紹介します。
スポンサーリンク
マルクス・テュラム プロフィール
ポジション:FW
生年月日:1997年8月6日
出身地: パルマ(イタリア)
身長: 189 cm
体重: 79 kg
利き足:右足
背番号: 10
父親はあのフランス代表レジェンドであるリリアン・テュラムです。父テュラムが、パルマでプレーしていた時に生まれました。
リリアン・テュラムは、パルマ、ユーべ、バルサでプレーし、ワールドカップ、EUROで優勝を経験しています。
マルクス・テュラムは、FCソショーのアカデミーからトップチームに昇格し17歳でトップチームデビューを飾りました。
2019年の7月にはドイツのボルシア・メンヒェングラートバッハと契約しました。
アンダー世代の代表には選ばれ続けていました。
2019-20シーズンに、ブンデスリーガで飛躍しました。
スポンサーリンク
プレースタイル・ポジション
ポジションは、センターFW、サイドでもプレーできます。
プレースタイルは、強くて、早いというイメージですが、足元のうまさもあり、弱点の少ない選手です。
身体能力がすごく、ダイナミックなプレーが特徴です。普通の選手ならヘディングで対処するハイボールも、胸でトラップしたり、トップスピードでもドリブルがぶれなかったり、カットインからのシュートとなんでもできてしまいます。
ジャンプ力もあり、足も速いですが、足元のテクニック、戦術センスも高いものを持っています。父のリリアン・テュラムは知性にあふれていたので、父親譲りの知的センスもあれば、ますます輝く選手になるかもしれませんね。
得意なプレーは、ゴール前に切り込んでいって、マイナスのパスを出しゴールを演出することです。
プレー動画
マルクス・テュラムの移籍情報
父親がフランスのレジェンドということもあり、知名度は高いです。
若くしてトップチームデビューし、すでにポテンシャルの高さは周知の事実です。
父が所属したユベントスが獲得するのではといわれていて、ローマ、インテル、フィオレンティーナとセリエAの強豪チームにも獲得の噂があります。
ポテンシャル的には、プレミアリーグのトップチームでもプレーできると思います、今移籍してもスタメンで試合に出続けることが難しいチームは避けて着実にステップアップしてほしいですね。
プレースタイル的にも、プレミアリーグがあっているように見えますが、父と同じようにセリエAからリーガという移籍でもいいかもしれませんね。スペインだとアトレティコだと面白いと思います。
まとめ
- マルクス・テュラムは高いポテンシャルを持っているストライカー
- 遠くない将来、その高いポテンシャルからビッグクラブへの移籍が期待されている