バルサ・トッテナム戦(12/12)無料視聴方法!キックオフ時間・速報と注目選手やハイライトは?チャンピオンズリーグ決勝トーナメント進出をかけた試合
2019/09/10
チャンピオンズリーグ(CL)のグループステージでバルセロナ(バルサ)とトッテナム(スパーズ)が 2018年12月12日(現地時間12月11日)に対戦します!
同じグループBのもう1試合ではインテル、PSVが対戦します。勝ち点差0でインテルとトッテナムが並んでいて、決勝トーナメントに進出するためには両チームともに負けられません。
バルセロナは決勝トーナメント進出が決定しているので、スタメンを少し落としてくることが予想されます。トッテナムはここで勝ち点3をどうしてもとりたいところです。
今回はそんなバルセロナ対トッテナムの無料視聴方法と前節でのスタメン、注目選手、試合結果をまとめています。
スポンサーリンク
目次
試合情報
まずは試合情報から見ていきます。
試合日: 2018年12月12日(水)
キックオフ: 5:00
スタジアム: カンプノウ(バルセロナホーム)
※日本時間です
朝早いので、できればDAZNで見逃し放送をチェックしたいところですね!
注目選手
トッテナムからは、ケインとデレ・アリです。ケインは、国際マッチでも結果を残し(簡単なシュートははずしていましたが)、得点ランキングでも上位、毎シーズン20ゴールは計算できる選手です。前節は、体力温存のためにベンチスタートしたので、元気な姿でミッドウィークに臨めそうです!
デレ・アリはもっと注目されていい選手だと思うのですが、得点力のあるセントラルMでF、トップ下もできます!
ランパードやジェラード、スコールズという偉大なミッドフィルダーを輩出してきたイングランドらしさと、タッチの柔らかさと前線に飛び込んでいく未来型の選手です。
バルセロナからは、メッシ、スアレスは当たり前ですが、試合に出れば結果を残せるデンベレです!デンベレは、試合開けの練習に2時間遅刻し、出場が怪しいですが、試合でのクオリティは高いので、見たいですが、懲罰でベンチ外も現実的になってきました。。。
メッシは、怪我から見事復帰し、ダービーで2ゴールをあげ、試合に出ればスパーズの脅威になること間違いなしですね。
両チームともに、魅力的なサッカーをするので、見る側は楽しめること間違いなしですね。
スポンサーリンク
前節のスタメン・結果
前節のスタメンと結果です。
バルセロナ
12/9 エスパニョール戦スタメン
GK:テアシュテーゲン
DF:セメド ピケ ラングレ アルバ
MF:ブスケツ ビダル ラキティッチ
FW:メッシ スアレス デンベレ
メッシの2ゴール、デンベレ、スアレスの1ゴールで4-0で快勝しました。
トッテナム
12/9 レスター戦スタメン
GK:ロリス
DF:オーリエ アンデルヴァイレルト フェルトンゲン デイビス
MF:ダイアー ウィンクス シソコ デレ・アリ ソン・フンミン
FW:ルーカス
デレ・アリとソンフンミンのゴールで順当に勝利。2-0でした。
スポンサーリンク
スタメン・試合結果
バルセロナ スタメン
GK:シレッセン
DF:セメド ラングレ フェルマーレン ミランダ
MF:アルトゥール ラキティッチ コウチーニョ アレーニャ
FW:デンベレ ムニル
トッテナム スタメン
GK:ロリス
DF:ローズ アンデルヴァイレルト フェルトンゲン ウォーカー
MF:ウィンクス シソコ デレアリ エリクセン
FW:ソンフンミン ケイン
結果は、1-1の同点。トッテナムはインテルが引き分けたので、決勝トーナメント進出!
スポンサーリンク
チャンピオンズリーグ(CL)無料視聴方法
無料で視聴する方法は、DAZNの無料期間を活用すればできます!
チャンピオンズリーグの放映権は、DAZNが持っているので、今後CLを見ていく人は契約しておいてもいいかもしれません。
DAZNには1ヶ月間の無料期間があるので、その間に使い倒して、退会すれば、無料で視聴できます!
DAZN の価格についてですが、
- DAZN 1750円 (税込価格1890円)
- DAZN for docomo 980円 (税込価格1058円)
となっていて、ドコモユーザの方は、DAZN for docomo での登録がお勧めです。
既に1度無料期間を使ってしまった人は、登録用のメールアドレスを変えて、以前とは違うカードを使えば、もう一度無料期間をお試しできます。
登録自体はすぐに終わるので5分もあれば、登録が完了し利用開始できます。
サッカーテレビ放送/DAZN・スカパーでヨーロッパリーグ(2018-19シーズン)を視聴!初月無料でまずはお試しで楽もう。
DAZN 視聴・登録方法
アカウント登録をして、カード登録を行うだけ!!
1アカウントで、最大6デバイス登録ができ、2デバイスで同時視聴ができますので、1つのアカウントを登録しておけばお得ですね。
最初の1ヶ月は無料で見ることができますので、使い倒して、ダメだったら退会しましょう。
無料期間中に退会することができるので、特定期間だけ無料で利用したい場合は、忘れずに退会しましょう。
※無料期間は、アカウント作成時に表示されるので、忘れずにメモしましょう!
↑ をクリックすると登録画面が現れます。
アカウント作成
- 名前
- パスワード
- メールアドレス
を入力します。
DAZN for docomo の場合は、アカウント作成は必要ないです。
dアカウントのIDとパスワードがあれば登録可能です。
カード情報登録
もし、無料期間後も利用したさいに、支払うクレジットカードの情報を入力
これだけで完了です。後は好きに見るだけです。
DAZN視聴方法
DAZN でスポーツを視聴することは結構簡単です。
視聴可能な機器
- テレビ
- ゲーム機(PS3、PS4など)
- スマホ
を使って、DAZNを利用することができます。
テレビ
インターネット回線は必要ですが、スマートテレビ、Apple TV、 Amazon Fire TV and Stick、Air Stick 4K、Chromecastを使うことでテレビでも視聴可能です。
ゲーム機
PlayStation4、PlayStation3、XBox One であれば、アプリを使って、DAZNを視聴することができます。
スマホ
DAZNアプリをダウンロードしておけば、スマホやタブレットを使って、移動中などでもスポーツ観戦をすることができます
2018-19シーズン テレビ放映権
DAZN | スカパー | JSPORTS | WOWOW | NHK BS1 | フジテレビNEXT | TV5MONDE | |
ラ・リーガ | ○ | △ | |||||
プレミアリーグ | ○ | △ | 録画 | ||||
ブンデスリーグ | ○ | 録画 | |||||
セリエA | ○ | ○ | ○ | ||||
リーグアン | |||||||
チャンピオンズリーグ(CL) | ○ | ||||||
ヨーロッパリーグ(EL) | ○ | ||||||
ポルトガルリーグ | ○ | ||||||
ベルギーリーグ | ○ | ||||||
エールディヴィジ | ○ | ||||||
Jリーグ | ○ |