テッド|フル動画(映画)の無料視聴方法!プライムビデオ・U-NEXT・hulu・dtv・TSUTAYAの配信状況
映画 ted (テッド)を無料で視聴する方法と、各サービスの配信情報をお届けします。
目次
ted (テッド) 動画サービスの配信情報
各動画サービスでの配信状況の一覧です。
◎ シーズン8まで配信
○ シーズン7以前の配信
× 配信なし
おすすめは、U-NEXT、Prime Video、hulu、dtv、TSUTAYA TVです。動画見放題で見ることができますので、追加課金はなしです。
また無料期間中に視聴し、解約すれば無料で視聴可能です。
こういったサービスの無料期間を活用し、無料視聴することが可能です。
続いて、tedを見ることができる動画配信サービスごとにまとめてみました。
ted (テッド) 視聴可能動画サービスの配信情報
2020年3月時点での、ted (テッド)の配信情報です。
見放題であれば、無料期間中に課金なしで視聴可能です。レンタルは、契約していても、レンタル代の数百円がかかります。
VOD | 配信状況 | 配信対象 | 無料期間 |
![]() | ◎ | 見放題 | 31日間無料 |
![]() | ◎ | 見放題 | 2週間無料 |
![]() | ◎ | 見放題 | 31日間無料 |
![]() | ◎ | 見放題 | 30日間無料 |
![]() | 〇 | レンタル | 30日間無料 |
![]() | 〇 | レンタル | 入会月無料 |
![]() | ◎ | 見放題 | 30日間無料 |
映画 ted (テッド)視聴のためのおすすめ動画サービス 無料期間・価格・見放題本数など
おすすめは、U-NEXTとPrimeVideoです。それぞれのサービスの特徴を紹介します。
U-NEXT
U-NEXTは映画やドラマ、アニメなど見放題本数No.1の動画配信サービスです。
月額料金は少し高めですが、登録から31日間は無料で視聴可能です。
毎月もらえる1200ポイントを使えば、最新映画も完全無料で視聴することができます。
・追加料金なしで同時視聴が4台まで可能
・無料期間が31日
・漫画、雑誌,その他書籍が豊富
・大人向けの作品も多い
・視聴履歴を家族に見られる心配がない
prime video
Amazonプライムビデオは、Amazonが提供するサービスです。
プライム会員になることでだれでも楽しめるサービスの1つ。
プライム会員(毎月500円)になることで、映画、ドラマ、アニメのほかにもAmazonミュージックやKindleなども利用可能。
海外ドラマや海外映画の配信が多いです。・映画、ドラマ、アニメなど豊富な作品が見放題(一部課金)
・Amazon Music、Amazon Readingなど、他のサービス利用料も含まれている
・3台まで同時視聴可能
・動画配信サービス以外にもたくさんの恩恵を受けることができる
すでにプライム会員な方で、prime video を利用していない方は、もったいないので使いましょう!
hulu
huluは、すべて見放題対象なので、配信されているものを追加料金なしでみることができます。日本テレビ系のドラマ、バラエティがおすすめです。
Huluは月額1,026円(税込)で2週間の無料お試し期間あり!
海外ドラが充実!日本初上陸の作品をいち早く観ることができます。
FOXなど独占海外ドラマが特徴。
日本テレビで放送中の国内ドラマを1話から見放題。サイドストーリーも視聴可能
・月額1,026円(税込)で50,000タイトル以上が見放題
・高画質
・ChromecastやApple TVなどにも対応。Fire TV も
TSUTAYA TV
TSUTAYA TVは、大手レンタルDVDチェーンのTSUTAYAが提供するVODサービスです。大人向けの作品も、プランによっては視聴可能です。
・月額1,026円(税込)で新作約2本分(1100円分のポイント)のレンタルに使える。 (TSUTAYA TV)
・1万本(大人向け4千以上)が見放題 (TSUTAYA TV)
・月額2,050円(税込)で月8本まで新作レンタル可能 (TSUTAYA DISCAS)
・CDもレンタルできる(TSUTAYA DISCAS)
・月額2,658円(税込)で両サービスが受けられる(動画見放題&定額レンタルプラン8)
dtv
最大の魅力は月額料金の安さ!
月額550円(税込)で12万本の作品が見放題。
オリジナルやレンタル作品以外にも、他のサービスではあまりない「ムービーコミック」や「カラオケ作品」もあり。
・月額550円(税込)で12万作品。 気軽に試せる
・人気作品のスピンオフを独占配信している
・3倍速機能 時間がない人でもざっくり、さくさく、たくさん視聴できる
その他の映画 ted (テッド)動画配信サービス
名前の通り、音楽がメインでしたが、音楽以外にも映画、書籍も楽しむことができます。
月額1,078円(税込)の「プレミアム&見放題コース」で25,000本以上の見放題作品が視聴可能。動画本数22万本以上の国内最大級サービスとなっています。
他の動画サービスで見たいものがない時は、いいかもしれません。
スポンサーリンク
映画 ted (テッド)あらすじ・感想
今更ですが、あらすじと感想にも少し触れておきます
1985年のクリスマスイヴ、ボストン郊外に住むジョン・ベネットはサンタさんに「一人でいいから親友がほしい」と祈るのだった。翌朝プレゼントでもらったテディベアに「テッド」と名付けてかわいがり、命が宿るように祈るとまたそれが叶うのであった。しゃべる熊のぬいぐるみとなったのだ。
以後、ジョンは命を吹き込まれたテッドと親友になり一緒に暮らしていた。月日は流れ、27年後の2012年、ジョンは35歳になり、テッドは見た目は変わらないものの中身はすっかりオッサン。
ジョンは、会社員になり、親元を離れて親友のテッドと、恋人のロリーと3人で暮らしている。かつて「生きているぬいぐるみ」としてマスコミに取り上げられ、国民的キャラクターとして一世を風靡したテッドだったが、年と共に中年になったテッドは、今や落ちぶれ、酒と女とマリファナ漬けの毎日を送っていた。
35歳になったジョンは職場で昇進話が出るも仕事に身が入らず、休日にはテッドと共にマリファナを吸い、子供の頃のように「フラッシュ・ゴードン」のビデオを見て一日中ダラダラ過ごしている。雷が鳴るといまだにテッドが一緒じゃないと眠れない、精神年齢は若い男だ。
ダラダラしているジョンに恋人のロリーが愛想をつかすところからストーリーが始まる。
映画を見た感想としては、アメリカ文化になじみのある人は、英語版で視聴することをおすすめします。できれば英語字幕で見たほうがニュアンスも伝わります。「こんなダメな奴いそう」と思うはずです。
出だしからインパクトがあるので、英語が得意じゃない人は、字幕版より吹替版で見たほうがおもしろいと思いました。
スポンサーリンク