コートジボワール戦テレビ放送時間(10/13)サッカー日本代表・スタメン予想・速報!
2020/10/22
カタールワールドカップ本戦への出場権をかけアジア予選を戦っている日本代表ですが、オランダ遠征で2020年10月13日にコートジボワールと国際親善試合で対戦します。
サッカー日本代表はヨーロッパ組だけで構成されます。
日本代表にとって大事な試合になるコートジボワール戦のテレビ放送時間やスタメン予想・速報、キックオフ時間などをお届けします。
スポンサーリンク
目次
サッカー日本代表戦のテレビ放送時間
キックオフ: 23:45
会場: ハルヘンワールト(オランダ/ユトレヒトのスタジアム)
テレビ: TBS
解説: 戸田和幸、福田正博
実況: 佐藤文康
コートジボワール代表と日本代表の試合は、10月13日に放送されます。
解説は、サッカー好きから高評価を得ている戸田和幸さんと福田さんです。
コートジボワール代表情報
FIFAランク61位 (日本28位) ※2020年6月時点
FIFAランキングだけ見ると、少し下に見える相手ですが、今までアフリカのサッカーを引っ張ってきたコートジボワールです。
コートジボワール代表と言えば、ヤヤトゥーレ、コロトゥーレ兄弟や、ドログバ、サロモン・カルー、ジェルヴィーニョといった世界的な選手を輩出してきました。
今も、ヨーロッパで活躍している選手が多いです。
特に、ザハ、アーセナルのペペなどがいてポテンシャルは高いチームです。
10/9 のベルギー戦では、1-1の同点でした。
スポンサーリンク
日本代表召集メンバー
実際に招集されたメンバーです。
GK
川島永嗣(ストラスブール/フランス)
権田修一(ポルティモネンセ/ポルトガル)
シュミット・ダニエル(シント=トロイデン/ベルギー)
DF
吉田麻也(サンプドリア/イタリア)
植田直通(セルクル・ブルージュ/ベルギー)
板倉滉(フローニンヘン/オランダ)
冨安健洋(ボローニャ/イタリア)
長友佑都(マルセイユ/フランス)
酒井宏樹(マルセイユ/フランス)
菅原由勢(AZ/オランダ)
室屋成(ハノーファー/ドイツ)
安西幸輝(ポルティモネンセ/ポルトガル)
MF
遠藤航(シュツットガルト/ドイツ)
柴崎岳(レガネス/スペイン)
中山雄太(ズヴォレ/オランダ)
原口元気(ハノーファー/ドイツ)
三好康児(アントワープ/ベルギー)
堂安律(ビーレフェルト/ドイツ)
久保建英(ビジャレアル/スペイン)
伊東純也(ヘンク/ベルギー)
南野拓実(リバプール/イングランド)
鎌田大地(フランクフルト/ドイツ)
FW
大迫勇也(ブレーメン/ドイツ)
鈴木武蔵(ベールスホット/ベルギー)
岡崎慎司(ウエスカ/スペイン)
追加招集
岡崎は納得の代表復帰です。
中盤では、注目の久保建英が順当に選ばれ、レンタル先で早速結果を残しだした堂安が選ばれました。
遠藤はかなり成長している印象があるので、期待しています。柴崎は心配ですが、おそらくやってくれるでしょう。
菅原、安西はディフェンス陣では新鮮な顔ぶれになっています。
スポンサーリンク
コパアメリカ招集メンバー
参考までに、コパアメリカで招集された日本代表メンバーです。
GK
川島永嗣(ストラスブール/フランス)
小島亨介(大分トリニータ)
大迫敬介(サンフレッチェ広島)
DF
植田直通(セルクル・ブルージュ/ベルギー)
板倉滉(フローニンゲン/オランダ)
岩田智輝(大分トリニータ)
立田悠悟(清水エスパルス)
原輝綺(サガン鳥栖)
杉岡大暉(湘南ベルマーレ)
菅大輝(北海道コンサドーレ札幌)
冨安健洋(シント=トロイデン/ベルギー)
MF
柴崎岳(ヘタフェ/スペイン)
中島翔哉(アル・ドゥハイル/カタール)
中山雄太(ズヴォレ/オランダ)
三好康児(横浜F・マリノス)
伊藤達哉(ハンブルガーSV/ドイツ)
松本泰志(サンフレッチェ広島)
渡辺皓太(東京ヴェルディ)
安部裕葵(鹿島アントラーズ)
久保建英(FC東京)
FW
岡崎慎司(レスター・シティ/イングランド)
前田大然(松本山雅FC)
上田綺世(法政大学)
久保建英(FC東京)、安部裕葵(鹿島アントラーズ)、大迫敬介(サンフレッチェ広島)はなど若手の招集とベテランの岡崎、川島は驚きの選出でした。
コパ・アメリカは、DAZNで独占放送されました。
日本代表スタメン予想・結果速報
随時更新します。
DF:酒井 冨安 吉田 菅原
MF:遠藤 柴崎 南野 伊東純也 久保建英
FW:鈴木武蔵
現在活躍しているメンバーで予想しました。
久保建英は、レギュラーではないですが、期待を込めて選びました。柴崎はコンディション的には微妙なので、ここに板倉、中山が入ったりするのではないでしょうか?
伊東純也は切れているので、スタートから見てみたいですね。
DF:中山 冨安 吉田 室屋
MF:遠藤 柴崎 伊東 久保建英 鎌田
FW:鈴木武蔵
スポンサーリンク
ヨーロッパの主要リーグで活躍している選手たちや、日本人選手の視聴について紹介します。無料で視聴する方法は、DAZNの無料期間を活用すればできます!
Jリーグ、チャンピオンズリーグ、ヨーロッパの主要リーグの放映権は、DAZNが持っているので、今後も見ていく人は契約しておいてもいいかもしれません。
DAZNには1ヶ月間の無料期間があるので、その間に使い倒して、退会すれば、無料で視聴できます!
DAZN の価格(税抜き)についてですが、
となっていて、ドコモユーザの方は、DAZN for docomo での登録がお勧めです。
DAZNはサッカー以外にもスポーツ中継の権利を多く持っているので、無料期間中(1ヶ月)に様々なスポーツを楽しみましょう!
DAZN 視聴・登録方法
アカウント登録をして、カード登録を行うだけ!!
1アカウントで、最大6デバイス登録ができ、2デバイスで同時視聴ができますので、1つのアカウントを登録しておけばお得ですね。
最初の1ヶ月は無料で見ることができますので、使い倒して、ダメだったら退会しましょう。
無料期間中に退会することができるので、特定期間だけ無料で利用したい場合は、忘れずに退会しましょう。
※無料期間は、アカウント作成時に表示されるので、忘れずにメモしましょう!
をクリックし、登録画面へ。
アカウント作成
- 名前
- パスワード
- メールアドレス
を入力します。
DAZN for docomo の場合は、アカウント作成は必要ないです。
dアカウントのIDとパスワードがあれば登録可能です。
カード情報登録
もし、無料期間後も利用したさいに、支払うクレジットカードの情報を入力
これだけで完了です。後は好きに見るだけです。
DAZN視聴方法
DAZN でスポーツを視聴することは結構簡単です。
視聴可能な機器
- テレビ
- ゲーム機(PS3、PS4など)
- スマホ
を使って、DAZNを利用することができます。
テレビ
インターネット回線は必要ですが、スマートテレビ、Apple TV、 Amazon Fire TV and Stick、Air Stick 4K、Chromecastを使うことでテレビでも視聴可能です。
ゲーム機
PlayStation4、PlayStation3、XBox One であれば、アプリを使って、DAZNを視聴することができます。
スマホ
DAZNアプリをダウンロードしておけば、スマホやタブレットを使って、移動中などでもスポーツ観戦をすることができます
DAZN視聴可能スポーツ
様々なスポーツをひとつのアカウントで見ることができます!
テニス
野球
日本プロ野球、MLB
サッカー
DAZN | |
ラ・リーガ | ○ |
プレミアリーグ | ○ |
ブンデスリーグ | |
セリエA | ○ |
リーグアン | 〇 |
チャンピオンズリーグ(CL) | ○ |
ヨーロッパリーグ(EL) | ○ |
ポルトガルリーグ | |
ベルギーリーグ | 〇 |
エールディヴィジ | 〇 |
Jリーグ | ○ |
他のスポーツも視聴可能です!
野球 日本プロ野球
サッカー Jリーグ、リーガ、プレミア、CLなど
モータースポーツ F1 NFL
テニス
バレーボール
アメリカンフットボール
バスケットボール
ラグビーユニオン
自転車競技
総合格闘技
ボクシング
ダーツ
卓球
などなど
価格
月額で課金されます。
DAZN for docomo 980円