オンラインフィットネスおすすめ・メリット比較!トレーニング内容は?
自由な時に、自由な場所でフィットネスのレッスンを受けることができるオンラインフィットネスが注目を集めています。
2020年は通常のジムに通えない人も多く、インターネットとスマホ、タブレット、PCを使いオンラインフィットネスで体を動かす人も増えました。
今回は、オンラインフィットネスのおすすめのサービスと通常のジムとの比較やメリットなどをまとめています。
スポンサーリンク
オンラインフィットネスとは メリット
録画されたレッスン動画を見るタイプや、ライブ動画を見ながら、家や好きな場所でレッスンを受けるものがあります。
通常のジムのように高い家賃を払っていないので、オンラインフィットネスのほうが安くなる傾向にあります。価格の差は結構あります。
小さなお子さんがいるお母さんでも場所と時間を選ばずレッスンを受けることができるので、お母さんたちにはおすすめです。
メリットとしては、時間と場所を選ばないことと、価格です。
2つオンラインフィットネスサービスを紹介します。
LEAN BODY
日本最大級のオンラインフィットネス動画配信サービスです。アプリがあればどこでもレッスンを受けることができます。
ビリーズブートキャンプのビリーが広告に出ています。
ダンス、バレエ、ハードな脂肪燃焼系のクラスなど内容が充実しています。
動画なので、24時間365時間レッスン受講可能です。
SOELU
動画配信よりも、ライブ配信が特徴です。
マンスリー会員になれば、24時間見放題です。
すこしまったりと初めたい人にはおすすめです。
通常のジムと比較
通常のジムと比べても受けられるメリットは多いです!
LEAN BODY | SOELU | 通常のジム | |
費用(月額) | 980円~ | 980円~ | 数千円~1万円 |
入会金 | 0円 | 0円 | 10000円ぐらい |
場所 | スマホ、PC | スマホ、PC | 近隣のジム |
時間 | 24時間 | 24時間(ビデオレッスン) | 9時~12時 |
レッスン時間 | 5~40分 | 5~45分 | 30~90分 |
備考 | ビデオレッスン | ビデオレッスン、ライブレッスンがある | 24時間365日のジムもあり |
プランによって値段は違いますが、どう考えてもオンラインフィットネスのほうが安くなりますよね。
アメリカではやっているオンラインフィットネスサービスpelotonもそのうち日本に上陸するかもしれませんね。
Peloton(ペロトン)エクササイズバイクで上場!本当のすごさとや日本市場への進出は?