サッカー日程(東京オリンピック2020)テレビ放送スケジュール
2020/01/20
2020年7月23日に開幕するオリンピック男子サッカー。
オリンピックの男子サッカーは、FIFAワールドカップよりも歴史が古い大会になっています!
各チーム最大3名のオーバーエイジを除くと、23歳以下(1997年1月1日以降生まれ)の選手で構成され、将来が期待された選手の活躍の場となっています。
2020年東京オリンピックでのサッカーの大会スケジュールやテレビ放送日程についてまとめます。
スポンサーリンク
目次
2020年東京オリンピック・サッカー概要
・1997年1月1日以降に生まれた選手
・最大3名までのオーバーエイジ枠
・登録選手は50名まで登録可能だが、そこから18名の選手を選出。
(2人はゴールキーパーであること)
各チームは、1997年生まれの23歳以下の選手で構成されますが、ブラジルなど強豪国は、オーバーエイジ枠に実績のある選手を使うので、レベルの高い試合が繰り広げられます。
日本も、大迫や、自分から出たいと言っている本田(中盤は豊富なので、難しい)などを招集することができれば、上位進出もあり得ると思います。(ロンドン五輪の清武選手の世代は4位進出)
前回大会優勝
前回のリオデジャネイロ五輪では、ブラジルが悲願の優勝。ドイツが2位、3位ナイジェリアでした。
オリンピックを通すと、優勝回数の上位は、ハンガリー、イングランドが3回、アルゼンチン、ソ連、ウルグアイが2回優勝しています。
スポンサーリンク
大会ルール
1グループ4チーム総当たりのグループリーグを行い、グループリーグの上位2チームが決勝トーナメントに進む。
タイトな日程なので、交代選手をうまく活用し、コンディションを落とさずに戦うことも優勝には不可欠です。
大会日程・テレビ放送スケジュール
詳細は、随時更新します。
1次ラウンド
日時 | 会場 | 対戦 | テレビ |
7月23日(木) 16:30 - 21:30 | 札幌ドーム | 男子一次ラウンド | |
7月23日(木) 16:30 - 21:30 | 札幌ドーム | 男子一次ラウンド | |
7月23日(木) 17:00 - 22:00 | 茨城カシマスタジアム | 男子一次ラウンド | |
7月23日(木) 17:00 - 22:00 | 茨城カシマスタジアム | 男子一次ラウンド | |
7月23日(木) 17:30 - 22:30 | 横浜国際総合競技場 | 男子一次ラウンド | |
7月23日(木) 17:30 - 22:30 | 横浜国際総合競技場 | 男子一次ラウンド | |
7月26日(日) 16:30 - 21:30 | 札幌ドーム | 男子一次ラウンド | |
7月26日(日) 16:30 - 21:30 | 札幌ドーム | 男子一次ラウンド | |
7月26日(日) 17:00 - 22:00 | 茨城カシマスタジアム | 男子一次ラウンド | |
7月26日(日) 17:00 - 22:00 | 茨城カシマスタジアム | 男子一次ラウンド | |
7月26日(日) 17:00 - 22:00 | 埼玉スタジアム2002 | 男子一次ラウンド | |
7月26日(日) 17:00 - 22:00 | 埼玉スタジアム2002 | 男子一次ラウンド | |
7月26日(日) 17:30 - 22:30 | 横浜国際総合競技場 | 男子一次ラウンド | |
7月26日(日) 17:30 - 22:30 | 横浜国際総合競技場 | 男子一次ラウンド | |
7月29日(水) 17:00 - 22:00 | 札幌ドーム | 男子一次ラウンド | |
7月29日(水) 17:00 - 22:00 | 札幌ドーム | 男子一次ラウンド | |
7月29日(水) 17:00 - 22:00 | 宮城スタジアム | 男子一次ラウンド | |
7月29日(水) 17:00 - 22:00 | 宮城スタジアム | 男子一次ラウンド | |
7月29日(水) 17:30 - 22:30 | 埼玉スタジアム2002 | 男子一次ラウンド | |
7月29日(水) 17:30 - 22:30 | 埼玉スタジアム2002 | 男子一次ラウンド | |
7月29日(水) 17:30 - 22:30 | 横浜国際総合競技場 | 男子一次ラウンド | |
7月29日(水) 17:30 - 22:30 | 横浜国際総合競技場 | 男子一次ラウンド |
準々決勝
日時 | 会場 | 対戦 | テレビ |
8月1日(土) 17:00 - 20:00 | 宮城スタジアム | 男子準々決勝 | |
8月1日(土) 18:00 - 21:00 | 茨城カシマスタジアム | 男子準々決勝 | |
8月1日(土) 19:00 - 22:00 | 埼玉スタジアム2002 | 男子準々決勝 | |
8月1日(土) 20:00 - 23:00 | 横浜国際総合競技場 | 男子準々決勝 |
準決勝
日時 | 会場 | 対戦 | テレビ |
8月4日(火) 17:00 - 20:00 | 茨城カシマスタジアム | 男子準決勝 | |
8月4日(火) 20:00 - 23:00 | 埼玉スタジアム2002 | 男子準決勝 |
決勝・表彰式
日時 | 会場 | 対戦 | テレビ |
8月8日(土) 20:30 - 23:30 | 横浜国際総合競技場 | 男子決勝戦 | |
8月8日(土) 20:30 - 23:30 | 横浜国際総合競技場 | 男子表彰式 |
スポンサーリンク
出場国
日本
スペイン
ドイツ
ルーマニア
フランス
決まり次第更新します。
最後に
久保、堂安、冨安を筆頭にタレント的にも、ホームという地理的要素的にも、日本代表がメダルを獲得できる、近年まれにみる大チャンスだと思うので、上位進出を願っています。